コロナ禍による外出自粛で、自宅で出来るオンラインでの習い事が人気を集めています。子供も大人も、通う事なく自宅にいて簡単にオンラインレッスンが受けられるので、感染リスクもなく安心して習い事できるのが人気の理由となっています。
「とりあえず何かをやってみたいけど何をやろう」と悩んでいる方。「趣味を増やしたい」「空いた時間で勉強したい」「資格を取りたい」方も、オンラインだと通学より安いのもおすすめの理由!月額制なので料金もわかりやすくはじめて挑戦することも手軽に始められるんです。
そこで今日は、「2021最新!月額オンラインの習い事 人気おすすめ5選」を紹介していきますね♪ぜひ参考にしてください♪
2021年もコロナでオンライン習い事が人気
2020年に引き続き、2021年も新型コロナによる外出自粛で、ステイホーム需要が高まっていますね。自宅にいる時間を有効活用できないか。と皆さん考えています。オンラインの習い事は、「通学の必要がない」「自分の好きな時間で予約できる」「場所はどこでもいい」と通学にはないメリットがあります!
社会人の方にとっても、自宅で働く事が出来るように資格の勉強している方もたくさんいます。せっかくなので、この機会にスキルアップしちゃいましょう!空いた時間で、趣味を見つけるのもいいですね!
オンラインでは様々な習い事があるのも人気の理由です。今まで遠方だからと諦めていた習い事も、自宅にいながら始める事ができます。実店舗がある所も、オンラインと平行して進めて行く事ができるなどメリットがいっぱいなんです!
オンライン習い事の選び方
オンラインの習い事を始めたいけど、たくさんあるので選ぶのが難しい・・。子ども向けの講座や大人向けの講座など色々あります。
また、「講師との相性が合うか」「学習内容は自分に合うのか」など、新しい事を始めるのに悩んでしまいますよね。おすすめの選び方を紹介しますので見ていきましょう♪
目的(趣味/ビジネス/子ども)で選ぶ
オンラインの習い事、まずは自分の目的で選びましょう!資格をとって仕事のスキルアップしたい方や、子供向けのプログラミングを習わせたい、趣味で音楽や楽器を始めたいと考えている方。子供向けの講座は親子一緒に学ぶ事もできます。
難易度が優しいものから始めてみて、徐々に難しいコースに進む事もできますね!長い間勉強する機会がなかった大人でも、忙しい日々のスキマ時間を有効活用してしっかりと学ぶ事ができます!
無料体験レッスンがあるかどうかで選ぶ
無料体験レッスンがあるかどうかも、とても大事ですね!どんな感じなのか試す事ができないと、他の習い事と比べる事もできないのでとても悩んでしまい決められません。人気の英会話のオンラインレッスンも、講師との意思疎通が難しくて辞めた。なども聞いた事があります・・。
オンラインではほとんどの習い事で無料体験レッスンができます。講師の雰囲気や授業内容などがわかるので、一度無料体験で試してみてから色々比べる事をおすすめします♪
月額料金で選ぶ
月額料金で選ぶのもポイントです。通学の場合だと月謝制ですぐには辞められないイメージだし、高い・・。オンラインだと、1ヶ月あたりの月額料金がかなり安いんです!
マンツーマンで講師指定できる習い事もありますし「高いので通えない・・。」と諦めていた習い事も、オンラインだと手軽に始められるので選択肢が広がりますね♪
オンラインレッスンのやり方(必要な環境)で選ぶ
オンラインレッスンのやり方は、一般的なオンラインレッスンだと「ZOOM」や「LINE」、自社の通信ツールを使用する。などが多いです。通信環境によっては接続が不安定になったりする事もあります。
パソコン・スマホを使用する場合にインターネット環境が必要ですが、wi-fi環境も整う事でとても便利です。スマホ、タブレットなどのデータ通信料を気にする事なく利用できますね。自分の使いやすい環境で選んでみるといいですよ!
おすすめ人気オンライン習い事の比較表
おすすめの人気オンライン講座ですが、「始めてみたいけどどれを選んでいいかわからない。」という方のために!わかりやすい比較表を作ってみました。
- 難易度
- 楽しい度
- ビジネスに活かせる度
- おすすめの年齢層
- 必要な部屋スペース
を比較してみましたので見ていきましょう♪
オンライン英会話 kimini | オンラインヨガ SOELU | オンラインプログラミング Code Camp | オンライン音楽レッスン SHEER | 通信講座 オンスク | |
---|---|---|---|---|---|
難易度 | |||||
楽しい度 | |||||
ビジネスに生かせる度 | |||||
おすすめの年齢層 | 10代 | 20~30代 | 10~20代 | 10~20代 | 30代 |
必要な部屋スペース | イス1つ分のスペース、 インターネット環境、 パソコンもしくはスマホ・ タブレットも可 | ヨガマットのスペース、 インターネット環境、 スマホがあれば旅先でも可 | 机1台分のスペース、 インターネット環境、 パソコン、ビデオ通話に 必要な機器 | パソコンまたはスマホ・ タブレット、インターネット 環境、やりたい楽譜、音源、 楽器 ※楽器がない場合は 講義形式でも可 | パソコンまたはスマホ もしくはタブレット、 インターネット環境 |
※2021年2月現在の情報です。
おすすめ第1位 オンライン英会話 kimini

「2021最新!月額オンラインの習い事 人気おすすめ5選」第1位は!「オンライン英会話 kimini」です。オンライン英会話 kimini(キミニ)は、学研のオンライン英会話です。
使われている教材は、70年の実績がある学研監修の専用教材なので効果はお墨付き!625名の講師がいます。どの先生も優しく丁寧に教えてくれるので「学び方がわからない」という事がありません。好きな時間を自由に選んで予約を取ります。
kimini(キミニ)オンラインでは独自の通信システムを使っているので、skypeやzoomなどのアプリは必要ないです。設定やダウンロードなど苦手な方にも簡単です。マイページからボタン1つで教室に入るだけで始められます!
予習復習もできるようになっているので、しっかりと学んでいく事ができそうですね。パソコン・スマホ・ipad・iphoneからも利用できます。
おすすめポイント!
- 70年の実績がある学研監修教材を使ったオンライン英会話
- 「学び方がわからなくなる」ということがなくなる!
- 独自の通信システムで簡単にマイページからレッスンが受けられる
オンライン英会話 kiminiの口コミ
英会話教室に通う事に抵抗があり、興味はありましたがなかなか始められずにいました。オンラインということで、自宅でできるので始めました!先生方は明るく優しい方が多いので、毎回リラックスしてレッスンを受けています。今では毎回楽しみになっています。少しづつですが英会話ができるようになり、とても楽しい時間です。
レッスンの直前までキャンセルが可能なので、どうしても外せない仕事ができてしまった時に助かりました。フィリピンの先生はポジティブなのでとにかく褒めてくれます。値段もリーズナブルなので、気軽に始められました。簡単な挨拶程度しか出来なかったのに、毎日25分を約1年でフィリピン人の先生と違和感なく話せるようになりました!英語圏に行くのに役立っています。
先生が多く在籍しているので、授業が受けられないという事がない。学研といえば子どものイメージですが、大人用に充分すぎるほどの学べる環境が整っています。英語ができても会話が出きなければ意味がないので、講師とのやり取りでコミュニケーション力も身につけていくのがおすすめです。
オンライン英会話 kiminiのレッスン情報
レッスン時間 | 6:00~24:00 |
---|---|
レッスン内容 | 総合英語 ビジネス英会話 接客英語 英検対策、GTEC対策 |
講師の国籍 | フィリピン |
予約方法 | マイページから |
使用ツール | 独自の通信システム |
月額料金 | ウィークデイ(9~16時) 3,980円(税別) スタンダード 5,480円(税別) ダブル 9,480円(税別) プレミアム 15,480円(税別) |
※2021年2月現在の情報です。
おすすめ第2位 オンラインヨガ SOELU

出典:SOELU 公式サイト
月額オンラインで人気の習い事 おすすめ2位は、「オンラインヨガ SOELU」です。
ビデオ通話を使ったライブレッスンが受けられます。動画視聴などの一方的な内容とは違い、ポーズの指導も受けられるのでスタジオでレッスンを受けている感覚に。自分の姿を見られたくない方には、ポーズ指導を受けられませんが違う形で予約することもできます。
「赤ちゃんが泣いたら保証」というのもあり3歳までのお子さんが泣いてしまい、レッスンを途中で中断せざるを得なくなった場合に代替でレッスンが受けられます!(月3回まで)育児中の方にはとても優しい制度ですね。
ヨガやってみたかったけど、スタジオで体動かなかったらどうしよう。と不安な方にも誰にも見られないのでとてもおすすめです。利用料金もリーズナブルなので始めやすいですね!
おすすめポイント!
- ビデオ通話でのライブレッスンなのでポーズ指導も受けられる
- リーズナブルな料金設定で980円~始められる
- 「赤ちゃん泣いたら保証」育児中でも安心できる保証制度
オンラインヨガ SOELUの口コミ
初回はメールアドレス、パスワード、性別を登録するだけで始められました。今まで登録した中で一番簡単でした!体験も予約も公式ホームページにアクセスするだけなので、めんどくさい設定が必要なかったです。バスタオルが2枚とスマホと水があればいいですが、フローリングの人はヨガマットは用意したほうがいいです。
最近は外出が減り、もともと運動不足だったのもあり体重が増えました。自宅でできるダイエットを探している内にソエルを知りました。こんな値段ではじめられるなんて思ってもいなかったのですぐ登録しました。ライブレッスンは本当にスタジオにいるみたいです。誰にも見られずに痩せて、コロナが落ち着いたらスタジオでレッスンを受けるという目標ができました。
今週からレッスンを受け始めました。8年間全く運動していなかった私ですが、初心者向けレッスン30分で筋肉痛でした。レッスン受け放題のプランなのでいつでも受ける事ができます。体の調子が整ってきた感じで気持ちもすっきりです。マンツーマンではないですが、実際に受けている人がたくさんいるのも仲間意識がでて心強いです!笑
オンラインヨガ SOELUのレッスン情報
レッスンの種類 | ヨガ、ピラティス、ダンス、 バレエ、ストレッチ、 マッサージ、マタニティ |
---|---|
レッスン形式 | ライブ、ビデオ |
レッスン時間 | 5:00~24:00 |
体験レッスン | あり 30日間100円 |
使用ツール | なし 公式ページから参加 |
月額料金 | 月2回コース 1ヶ月1,980円(12ヶ月980円) 月5回コース 1ヶ月4,980円(12ヶ月3,980円) 受け放題コース(1日2回まで) 1ヶ月9,980円(12ヶ月6,980円) |
※2021年2月現在の情報です。
おすすめ第3位 オンラインプログラミング Code Camp

人気の月額オンラインの習い事 おすすめ 第3位は、「オンラインプログラミング Code Camp」です。
Code Campは、今の仕事のスキルアップにも、転職にも、「システムエンジニア」「webデザイナー」を目指せるオンラインプログラミング個人レッスンです。
満足度96.6%のプログラミングレッスンで、現役エンジニアが実践的な技術を教えてくれます。「エンジニアに転職したい」「プログラミングを身につけたい」「Webデザインを学びたい」「ITリテラシーを習得したい」そんな方におすすめの習い事です!
Webサイト制作、Webアプリ開発、Webデザイン、Iphone/Androidアプリ開発なども学べる豊富なコース展開となっていて、目的に合わせた実践的な学習カリキュラムで自分だけのカスタマイズコースを作ることもできるんです。自分にぴったりのコースで安心して始める事ができると思います!
おすすめポイント!
- 満足度96.6%のオンラインプログラミングレッスン
- 在籍講師数200人以上で現役エンジニアが実践的な技術を使った指導をしてくれる
- 自分だけのカスタマイズコースを作ることもできる
オンラインプログラミング Code Campの口コミ
元々はサラリーマンでしたが、プログラミングを習得してフリーランスに転職しました。独学で勉強していてもHTML/CSSまでしか出来ず。JavascriptやjQueryでつまずきCodeCampに申し込みました。やはり難しかったのでわからないまま受講期間が終わってしまうのではないかと不安もありましたが、同じ先生のレッスンを受けていく内にわからなかった部分が解消されて、そこから楽しく学ぶことができたので感謝しています!
最初は料金が自分には高額なので、体験でしっかりとカウンセリングしてもらい決めました。介護職でしたので休日やすきま時間に学習していき、プログラミング経験も全くないのでまずは言語や単語を覚えていきました。タイピングの速度も遅かったのでタイピングの練習もしていました。本当の未経験でもエンジニアになれたので、誰でもやる気があれば出来ると思います!
夫の転職が多いので何か手に職をと思い。Webサービスの作成をしてみたいという憧れがあったのでやってみようと思い始めました。学習していく中で休もうと思えば休めるんですけど、予底通りのカリキュラムを勧めていく事を意識して勉強する時間を作りました!プログラミングと聞けばどうしても難しく考えがちですが、主婦で未経験の私でも目標を達成する事ができたので、プログラミングのスキルを諦めないでほしいです!
オンラインプログラミング Code Campのレッスン情報
オンライン対応時間 | 7:00~23:40 |
---|---|
受講期間 | 365日 |
受講時間 | 7:00~23:00 |
申込資格 | 初心者、未経験、経験者 |
使用ツール | GoogleMeet |
月額料金 | 2ヶ月 248,000円(20回) 4ヶ月 348,000円(40回) 6ヶ月 398,000円(60回) ※プレミアムプラン ※別途入学金30,000円 |
※2021年2月現在の情報です。
おすすめ第4位 オンライン音楽レッスン SHEER

月額のオンラインレッスン おすすめ第4位は、「オンライン音楽レッスン SHEER」です。
シアーミュージック(sheermusic)は、全国に82校舎を展開している業界大手の音楽教室。そんな有名スクールがオンラインをはじめました。
マンツーマンでオンラインレッスンが受けられます。レッスンごとに好きな講師を選んで受講可能です。相性の良い先生を選べるので早く上達できます!オンラインなので接続が悪くなる時もありそうで不安ですが、接続が不安定でレッスンを続行するのが難しくなった場合に後日再受講可能なので安心です!
「楽器を持っていないけど始めたい」方は講義形式でのレッスンも可能です。「自宅で大きな音が出せない」という方でも自宅環境に合わせたレッスンを行う事が可能なんです。体験のときに相談してみて下さいね。
他の音楽教室と比較してみて、スタジオ代もかからず1レッスン4,000円~ととてもリーズナブルなのも人気の一つです。外出自粛している間に、自宅で1曲出来るようになりますよ!
おすすめポイント!
- マンツーマンで好きな講師が選べるので上達が早い
- 自宅環境に合わせてレッスンを行う事が可能!
- レッスン中に接続が悪くなりレッスン続行出来ない場合は後日再受講可能
オンライン音楽レッスン SHEERの口コミ
アコギでの弾き語りを上達したくてやってみました。ギターだけではなく、ボーカルのトレーニングも平行して行えるので効率良いです!先生も気に入った先生を選べるので毎回同じ先生に指導してもらってます。落ち着いたらスタジオでのレッスンも行ってみます。
最近ストリートピアノの動画を見てやりたいと思うように。ピアノは大人からでも出来ると聞いたので頑張っています。全くの素人でしたが、体験レッスンでも自宅でのやり方なども丁寧に教えてもらえて、講師の印象がとても良かったのがきっかけです。もう少しで1曲完成できそうなので、次は違う楽器にも挑戦します。始める事に遅いなんてなかったです。
音痴なので友達とカラオケに行く事があっても楽しめず、誘いが来るだけで憂鬱でした。コロナで外出が減っている今がチャンスと思いオンラインレッスンを受けています。腹式呼吸で歌う事はすぐにマスターしました。短期間で本当に声の出し方から、全部が変わりました!もう音痴じゃなくなり自信がつきました。早くカラオケで友人に見せたいです!笑
オンライン音楽レッスン SHEERのレッスン情報
コース | ボイトレ、ギター、ベース、 声優、ピアノ、ドラム、 DTM、サックス、 バイオリン、ウクレレ |
---|---|
レッスン時間 | 45分 |
レッスン回数 | 月2回/月3回/月4回 |
予約方法 | Web予約システム |
使用ツール | ZOOM |
月額料金 | 月2回 10,000円 月3回 13,500円 月4回 16,000円 入会金 2,000円 |
※2021年2月現在の情報です。
おすすめ第5位 通信講座 オンスク

人気の月額式オンライン講座 おすすめ第5位は、「通信講座 オンスク」です。
オンスク(オンスク.JP)は、資格の学校TACの関連会社です。
月額定額のWEB動画サービスで、40講座以上がいつでも受講し放題なんです!講義動画40本以上、問題演習3,600問以上。そして、専用のオンスク公式SNS「みんなの学習相談」を使ってわからない事を質問することができます。同じ分野を目指している人からすぐに回答を貰えているようなので、安心感がありますね!
月額980円のプランから用意されているのもリーズナブルで始めやすいです。1コマ10分の講義と復習機能付きの問題で、スキマ時間を有効に使いたい方に最適なカリキュラムとなっているので、時間がない忙しい方でもちょっとのスキマ時間で勉強できますね!
ビジネス英語プランと、資格別講座向けのプランも用意されているので、勉強中の方でも更に上を目指していけますね!
おすすめポイント!
- スキマ時間で10分の講義と復習付きの問題ができる
- 月額980円から40講座以上がいつでもどこでも受講し放題
- しっかりと資格を取得したい方向けのコースもある
通信講座 オンスクの口コミ
一番安い980円のプランで利用しています。とにかく安いので色々な資格に手が出しやすいです。自分にあった講座を見つけるのには丁度いいかも。寝る前や移動中はスマホから、家にいる時にはパソコンかタブレットで勉強しています。参考書代もかからないのでおすすめです。
自動で学習記録がついているので、進捗管理を自分でやらなくていい。自分1人でどこまでやったかわからなくなって困る事がなくなった。演習問題はたくさんあるけど、模擬問題はないので問題集は自分で購入する必要がありますね。ただ、この価格で手軽にここまで勉強できる事に満足してます。
耳で聞いて暗記する目的ではじめました。イヤホンつけてスマホで色々なジャンルの資格の講義を聞いています。学習はテキストだけではないんだな、と。今の時代にあった勉強方法で、とてもやりやすいです。自分で始めてみたい分野が見つかったので、違うプランで本格的に資格勉強をします。
通信講座 オンスクのレッスン情報
講座の種類 | 40講座以上 |
---|---|
目指せる資格 | 行政書士、社会保険労務士、 衛生管理者、宅建、FP、 簿記、登録販売者、 国内旅行業務管理取扱管理者、 証券外務員二種など |
1コマの時間 | 10分~ |
使用ツール | Web、専用アプリ |
無料プラン | あり |
月額料金 | ウケホーダイ(全講座) 月額 980円~ 資格別プラン(講座1つ) 3ヶ月 3,980円~ ビジネス英語プラン(講座1つ) 1ヶ月 2,380円~ |
※2021年2月現在の情報です。
2021最新!月額オンラインの習い事 人気おすすめ5選 まとめ
「2021最新!月額オンラインの習い事 人気おすすめ5選」のご紹介をしました。オンラインレッスンの調査をしましたが、本当にたくさんありますね。習い事と聞くと子供向けのイメージでしたが、大人向けの習い事の方が多かったです。
それでは、今日の記事をまとめていきます!
- オンラインレッスンは通う必要がないので安心
- 自由に予定が組めるので時間を有効活用できる
- 自宅で手軽に習い事をはじめられる
- オンラインなので今まで遠方だから諦めていた習い事も可能に!
- 月額料金が安いので選択肢が広がる!
- パソコンがなくてもスマホ・タブレットで出来る
- 参考書を買うより安いコースもある!
以上になります。
大人になってからの初めての習い事にはぜひ、「オンラインレッスン」を選んでみては。特に忙しい社会人の方には通学よりおすすめしたいです♪この記事を参考に選んでみてくださいね♪
