目のキワにアイラインを引くように施すアイラインアートメイク。
自分でアイライナーを引くのが苦手な方やすっぴんでもパッチリとした目もとでいたい方、汗や雨でアイメイクが落ちるのが嫌!という方に人気の美容施術となっています。
アイラインアートメイクはまつ毛の生え際ギリギリに行う施術なのでリスクも伴いますが、その分メリットも多く、「やって良かった!」と思う人が多いアートメイクメニューなんですよ♡
今回はアイラインアートメイクのメリットや施術方法をご紹介した後に、アイラインのアートメイク施術が得意な人気クリニックをご紹介していきます!
アートメイクは医療行為なので、決してエステサロンなどでは行わず、必ず資格を持った施術者のいるクリニックで行うようにしてくださいね。
やって良かった!の声が続出♡アイラインアートメイクのメリット
アイラインアートメイクはまつ毛の生え際、いわゆる目の”キワ”と呼ばれるまぶたと眼球の間ぎりぎりのところに医療用の細い針を使って色素を入れていく美容施術。
タトゥーのようなイメージを持っている方も多いかもしれませんが、アイラインアートメイクでは瞼の皮膚のごく薄いところ(表皮)までしか色素を入れないので、タトゥーと違って永久的に持つわけではありません。
カラーは基本的に黒かブラウンで、まつ毛の色に合わせて決めます。すると睫毛(まつげ)の量が増えたように見え、目もとがくっきりして目を大きく見せることができるというわけですね♡
個人差はありますが1~3年くらいはアイラインアートが持つので、その間は毎朝アイラインを引く手間が省け、メイク時間が大幅に短縮できるメリットがあります。
またアートメイクは水やクレンジングでは落ちないので、雨に濡れたり旅行に行ったときのスッピンも怖くありません!もちろんアイラインのメイク直しも不要!
何もしなくても常に綺麗なアイラインが引いてある目もとの状態を維持できることがアイラインアートメイクの一番のメリットであり、「やって良かった!」との声が多い人気の施術というわけですね♡
アイラインアートはこんな人におすすめ
- お化粧でアイラインは必須!でもアイライナーを引くのは苦手。
- ウォータープルーフタイプのアイライナーを使っても落ちたり滲んでしまう。毎回メイク直しが面倒くさい
- 加齢でまぶたが垂れてきてアイラインが描きにくくなった
- 仕事柄あまり化粧できないので、常にアイメイクした状態の目もとを保ちたい
アイラインアートメイクのリスクやデメリットは?
自分でアイラインメイクをする方なら怖さが分かると思いますが、アイラインのアートメイクは目のキワに行う施術なので、施術中に目やまぶたが傷ついたり、施術後にそこからばい菌が入って化膿するなどのリスクがあります。
また、まぶたの外側に引くアウトラインではなくインサイド(粘膜)にアイラインアートを施す場合はマイボーム腺(目の乾燥を防ぐ油分を排出している開口部)を塞いでしまってドライアイになるリスクもあります。
元々アートメイク自体訓練を受けた医療有資格者しか施術をおこなってはいけないことになってはいますが、このようなリスクがあるので、アイラインアートも必ず資格を持った施術者がいるクリニックで行うようにしてくださいね。
あと「アイラインアートメイクは痛い!」という声もよく聞くので(まぶたは痛みに慣れておらず皮膚も薄いので痛みを感じやすい)、デメリットとして覚えておきましょう。
アイラインアートメイクの施術方法
目のきわにアートメイクをするアイラインアートの施術方法と流れはこのようになっています。
- クリニックでカウンセリングを受けデザインを決める
- 麻酔をかけて、アートメイク開始(施術時間の目安:アイライン上1時間、アイライン下30分)
- 仕上がりをチェックして、自宅ケアなどを教わって終了
・・・現在の目もとの状態を見てもらったうえで、理想のラインの太さや長さを決めていきます。注意事項も説明されるのでよく聞いて、分からないことはちゃんと質問しましょう!
・・・通常は点眼麻酔や塗布麻酔を使います。局所麻酔(注射)してほしい方は可能かどうか事前にクリニックに確認しておくのが良いと思います。
・・・仕上がりに納得できなかったらここで言っておかないと後々後悔します!
アイラインアートメイクのダウンタイムはだいたい1週間。直後はアイラインの色が濃いですが徐々に薄くなり、インクの馴染み具合を見てですが基本は1~3ヶ月の間隔をあけて2回目の施術を行う流れとなります。
アイラインアートメイクの術後に気を付けること
アイラインアートメイクの施術をおこなった当日は一時的に腫れることがあるので、保冷剤などで目もとをよく冷やしてから就寝してください。
ダウンタイム中(約1週間)はコンタクトレンズをつけたり目元付近のメイクはせず、日焼けにも注意してくださいね。
施術をおこなってから4~5日くらい経つとカサブタが取れるので、腫れが治まったらアイメイクOKです!
アイラインアートメイクがおすすめなクリニック3選
アートセルクリニック日比谷(アートメイクギャラリー)
日比谷駅から徒歩3分のところにあるアートセルクリニック日比谷(アートメイクギャラリー)。一人ひとりの目の形、二重幅、左右差などをみてデザインしてくれるので、素顔のままでも目元に馴染んだ美しいアイラインアートが完成します。跳ね上げやシャドウも可。アイラインの費用は1回 60,500円(税込)です。
クリニック名称 | ギャラリークリニック銀座(アートメイクギャラリー銀座院) |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座6-7-2みつわビル5F |
電話番号 | 050-5371-9444 |
カウンセリング | 無料 |
※2021年10月現在の情報です。
銀座よしえクリニック
銀座よしえクリニック 公式
銀座駅から徒歩2分のところに銀座本院がある銀座よしえクリニック。カウンセリングが丁寧で、料金表以外の料金も一切発生しないと明言している良心的なクリニックとして評判です。アイライン上の費用も2回セット 48,400円(税込)と安めです。
クリニック名称 | 医療法人社団優恵会 銀座よしえクリニック 銀座本院 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座6-9-8 銀座UKビル4・8F |
電話番号 | 0120-398-885 |
カウンセリング | 税込3,300円 ※当日施術料金も支払う場合は無料 |
※2021年2月現在の情報です。
→銀座よしえクリニックでアートメイクを受けた人の口コミや症例をまとめました!詳しくはこちら
湘南美容クリニック
湘南美容クリニック 公式
全国展開している大手の湘南美容クリニック。症例数が多くスタッフの技術力向上にも力を入れているだけあって仕上がりは満足との声が多いクリニックです。費用はアイライン上・最安(アーティスト/モニター価格)で24,640円(税込)となっています。
クリニック名称 | 湘南AGAクリニック新宿本院 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区代々木2-2-13新宿TRビル4階 |
電話番号 | 0120-548-911 |
カウンセリング | 無料 |
※2021年2月現在の情報です。
まとめ
アイラインアートメイクは素顔のままでもアイライナーを引いた後の状態をキープできるとあって、目が小さいとかまつ毛が少ないといった目もとのコンプレックスを持つ方におすすめの施術です。
しかし目やまぶたを傷つけたりドライアイになるなどのリスクもあることが分かりましたね。
アートメイクは医療行為なので、許可を得ていないエステサロンなどではなく、きちんとしたアートメイククリニックや美容外科で受けるようにしましょう!

東京都内のアートメイクおすすめクリニック20選!安い上手い人気店

大阪のアートメイクおすすめクリニック10選!安い上手い人気店

仙台でおすすめな眉毛アートメイククリニック3選!【口コミあり】

横浜の眉アートメイクおすすめクリニック人気ランキング5選!【口コミあり】

表参道で人気!眉アートメイククリニックおすすめ5選

2021年版!東京のメンズアートメイククリニックおすすめ5選

【保存版】アートメイククリニック人気おすすめ17選

名古屋でおすすめのアートメイククリニック9選!【特徴と人気メニューを紹介】

2021年版!銀座のアートメイククリニック人気おすすめランキング15選
