美味しく、栄養面も考えられた食事をとることは、働く世代や子育て世帯、学生などの単身世帯では簡単ではありません。また、「最近自粛生活もあって体重が…」とダイエットなどを視野にいれて食事を作ったときに、栄養が偏ったりすることもしばしば…。そんな方へオススメしたいのが、「ナッシュ(nosh)の 宅配弁当」です。
「高たんぱく、低糖質、塩分も3g以下」と健康的で理想的な食事が食べられるうえに、全て手作り・冷凍便で届くこともあり、調理もレンジで温めるだけと気軽に食事を楽しめるところも魅力の一つになっています。
今回は、健康的でレンジで温めるだけ調理の「宅配弁当のナッシュ(nosh)」について、初めて利用される方、これから利用を考えている方にとって、「どんなメニューがあるの?」「価格はどれくらいかかるの?」「味は?おいしいの?」「本当にダイエットに役立つの?」など気になる部分たくさんあると思いますので、ご紹介していこうと思います!
→ひとり暮らし向け食材宅配サービスおすすめランキングはこちら
ナッシュ(nosh)とは?
出典:https://nosh.jp/
ナッシュ(nosh)は、専属の管理栄養士がレシピを作り、専属のシェフが調理をしている宅配弁当サービス。美味しさと栄養バランスの両方を兼ね備える食事を冷凍便で各ユーザーへ届けています。
ナッシュの宅配弁当は「高たんぱく、低糖質、減塩」ということもあり、ここ最近では、「自粛生活で太ってしまった」、「健康的だけど簡単にごはんを食べたい」、「栄養面まで考えて献立を作るのが大変…」といった方がたくさん利用されています。
ナッシュ(nosh)のコースセットと宅食メニュー例
出典:https://nosh.jp/
ナッシュ(nosh)のコースセット内容
- ①定期コースプラン
- ②ナッシュ(nosh)セレクション
の2コース!
宅食弁当のメニューは60種類以上あり、毎週2品目ずつ追加されていきます。また、弁当の内容は「主菜:1品、副菜:3品」となっています。
①定期コースプラン
定期コースは4種類のプランがあり、配送間隔を選んで定期的に宅配弁当を届けてもらいます。初回注文は10食まで選べます。
セット内容 | 参考価格(税込価格) | 備考 |
---|---|---|
6食 | 4,190円(税込) | コースに合わせて、 50種類以上のメニュー を選びます。 |
8食 | 4,990円(税込) | |
10食 | 5,990円(税込) |
※2021年1月現在の情報です。
※配送間隔は「週1回」「2週に1回」「3週に1回」からを選べます。
※20食セットは購入2回目~選べます。
②ナッシュ(nosh)のセレクション
ナッシュ(nosh)のセレクションは全て10食セットのみ。4種類から選べます。
コース名 | メニュー | 参考価格(税込価格) |
---|---|---|
ダイエット | 低糖質のメニューを 中心にお届け | 5,990円 |
トレーニング | 高たんぱくな低カロリーな メニューを中心にお届け | |
ロングライフ | 減塩、低塩メニューを 中心にお届け | |
バランス | 栄養バランスを考えた メニューを中心にお届け |
※2021年1月現在の情報です。
※セット内容は決められているため、定期コースと違って好きな宅配弁当を選ぶことができないので、内容を確認して注文しましょう。
ナッシュ(nosh)の 宅配弁当のメリット・デメリット
コースが選べて健康的な食事をいただけるナッシュ(nosh)の宅配弁当ですが、メリット・デメリットをまとめてみました。
メリット
- 定期コースで注文し続けるとお得な割引がある
- 招待特典で3,000円OFFになる!
- 調理は電子レンジで温めるだけ
- 栄養バランスが良いメニューで健康的(高たんぱく、減塩、低糖質)
- ダイエットメニューとして活用できる
- アレルギー食材がある人でも選びやすい
- 低糖質メニューなのでダイエット中でも気にしないで食べられる
- 初回割引あり(300円)
- 注文〆切前の日までにメールでのお知らせがある
- 6か月~12か月の長期保存が可能
定期的に注文していると受けられる割引や長期保存できるとあって、たくさん購入しても無駄になりにくいところはとてもいいと思います。また、料理を作る時間がなかなか取れない人でもレンジでチンするだけで健康的な料理が食べられるのは嬉しい限りですね。
デメリット
- お支払い方法がクレジットのみ
- 冷蔵庫のサイズによっては入りきらないこともある
- ユーザーによっては口に合わないものもある
- 送料無料のサービスがない
宅配弁当の規格が決まっているので、小さな冷凍庫だと10食分頼むと入りきらないことがあり、また、味もユーザーによっては好みが別れるメニューもあるようです。
ナッシュ(nosh)の 宅配弁当ユーザーの口コミ
ナッシュ(nosh)の 宅配弁当を利用しているユーザーの口コミを見ていきましょう!
[tweetembed]https://twitter.com/yoh_diet/status/1351457609002307587[/tweetembed]
SNSで口コミ調査をしてみた結果、ダイエットの食事制限で利用している人の多いと思われますが、「味がまずかったり、淡泊ではなく、美味しい!」と良い口コミだったり、より健康的なダイエットができそうですね!
ナッシュ(nosh)の料金・お支払いと注文方法
出典:https://nosh.jp/
ナッシュ(nosh)の宅配弁当の注文はインターネット、アプリより注文可能とあって気軽にできます。基本的に定期コースのみなので個別注文はできませんが、一時的に利用を停止したりすることは可能です。宅配弁当の食数やお届け日時を変更するの設定ができますので(お届け日の5日前程度まで)、出張で家を空ける場合など、どうしてもナッシュ(nosh)の宅配弁当を利用できない時期があるときは、設定を忘れないように気を付けましょう!
ナッシュ(nosh)の宅食メニューの料金は?
上記の宅食メニューの表でもご紹介していますが、改めてナッシュ(nosh)の宅配弁当の料金を見ていきましょう。
定期コース
コース名 | 参考価格(税込価格) | 1食あたりの価格 |
---|---|---|
6食セット | 4,190円 | 698円 |
8食セット | 4,990円 | 624円 |
10食セット | 5,990円 | 599円 |
※2021年4月現在の情報です。
ナッシュ(nosh)セレクション
コース名 | 参考価格(税込価格) | 1食あたりの価格 |
---|---|---|
ダイエット | 5,990円 | 599円 |
トレーニング | ||
ロングライフ | ||
バランス |
※2021年4月現在の情報です。
どのセレクションコースも1食あたり599円になります。
ナッシュ(nosh)の 宅配弁当の送料は?
ナッシュ(nosh)の 宅配弁当の送料については各都道府県や地域差があります。
都道府県 | 6~10食セット(税込) | 20食セット(税込) |
---|---|---|
北海道 | 2,145円 | 2,497円 |
青森・秋田・岩手 | 1,353円 | 1,573円 |
宮城・山形・福島 | 1,243円 | 1,463円 |
茨城・栃木・群馬・ 埼玉・千葉・東京都・ 神奈川・山梨 | 1,078円 | 1,298円 |
新潟・長野・福岡・ 大分・長崎・佐賀・ 熊本・宮崎・鹿児島 | 1,100円 | 1,320円 |
富山・石川・福井・静岡・ 愛知・三重・岐阜・岡山・ 広島・鳥取・島根・山口・ 香川・徳島・愛媛・高知 | 1,001円 | 1,221円 |
大阪・京都・滋賀・ 奈良・和歌山・兵庫 | 935円 | 1,155円 |
沖縄 | 2,167円 | 2,849円 |
※2021年4月現在の情報です。
以前は初回に限り送料無料だったそうですが、現在は有料となっておりますので、ご注意ください。6~10食では送料は変わりませんので、ご注文の際は10食のほうが送料が安いようです。
ナッシュ(nosh)の 宅配弁当のお支払い方法は?
ナッシュ(nosh)の 宅配弁当のお支払い方法は「クレジットカード払い」のみ利用ができます。利用できるカードは5種類あり、全てカード1回払い。利用できるカードはVISA、Masterカード、アメリカンエキスプレス、JCB、DinersClubとなっております。
代金引換や銀行振り込み、コンビニ払いなどは使えませんのでご注意ください。
また、累計注文回数によって0~12%の割引があるので、これから利用を考えている方、現在定期的に頼んでいる方はナッシュクラブのランク(下の画像)を参考にしましょう。もちろん、ナッシュクラブを解約するまではランクが保持されますよ!
レギュラーnosh | ブロンズnosh | シルバーnosh | ゴールドnosh | プラチナnosh | ダイヤモンドnosh | |
---|---|---|---|---|---|---|
到達条件 | 初回購入時 | 累計購入数20食 | 累計購入数30食 | 累計購入数40食 | 累計購入数60食 | 累計購入数80食 |
適用割引率 | 0% | 3% | 5% | 7% | 9% | 12% |
購入価格 (1食あたり) | 6食プラン 647円 | 6食プラン 627円 | 6食プラン 614円 | 6食プラン 601円 | 6食プラン 588円 | 6食プラン 569円 |
8食プラン 597円 | 8食プラン 579円 | 8食プラン 567円 | 8食プラン 555円 | 8食プラン 543円 | 8食プラン 525円 | |
10食プラン 568円 | 10食プラン 550円 | 10食プラン 539円 | 10食プラン 528円 | 10食プラン 516円 | 10食プラン 499円 |
※2021年1月現在の情報です。
まとめ
ここまで、ナッシュ(nosh)の 宅配弁当について、宅食メニューと料金・口コミを見てきましたが、いかがだったでしょうか?ナッシュから宅食弁当が冷凍で来ることもあって、調理が簡単・気軽に食べられるので、とても助かります。
また、健康食として、低糖質ダイエットとして使用している方もおり、実際に体重も体脂肪率も減っていてダイエットに成功している人もいます。「痩せたい…けど、美味しいものを食べたい!」とこれからダイエットをしようと考えているかたや、「忙しい。でもおいしいご飯を食べたい!」と忙しくなかなかきちんとしたご飯が食べられない方は、ナッシュ(nosh)の 宅配弁当を一度ご利用してみていかがでしょうか?

【一人暮らし向け】野菜の宅配通販サービスおすすめ人気ランキング5選

【2021最新】ダイエットに最適な食事宅配おすすめランキング8選
