子育てをしていると、スーパ―などで売られている野菜・果物が本当に「安心・安全」なのか不安に思うことや、野菜を買うけどもいつも使うものしか買わないので、旬のおいしい野菜が欲しい!と思うことがあります。また、スーパーまで買い物に行くのも大変な世帯にとって、たくさんの量の買い物へ行かなくても、おいしい食材が届くのは嬉しいですよね!
らでぃっしゅぼーやは、野菜や肉・魚、卵などの食材を安心・安全に、環境に配慮した低・無農薬栽培や有機栽培、また放射性物質の検査も細かく行われた「安心・安全」でより良い食材をユーザーに提供している宅配サービスです。しかし、そこまで徹底していると、「そんなこだわった食材だと値段が高いのでは?」や「本当においしいの?」「お試しセットの内容は?」などの疑問が出てくると思います。
そんな疑問をお持ちの方に向けて、初めて利用する方限定で頼める「らでぃっしゅぼーやのお試しセット」を今回はご紹介したいと思います!
らでぃっしゅぼーやとは?
出典:https://www.radishbo-ya.co.jp/
まず、らでぃっしゅぼーや(創業1988年)とは、低・無農薬、有機栽培などの環境にやさしく、土づくりなどにも徹底的にこだわった生産者さんたちが作った食材を宅配で購入できます。「らでぃっしゅぼーやの野菜なら子どもたちも食べてくれる」といったような利用者の声もある通り、野菜嫌いのお子さんがいるユーザーにも人気です。
また、食材のほかにも、環境に配慮した日用品の宅配をらでぃっしゅぼーやでは行っています。食材だけでなく日用品も一緒に届けられるとあって、買い物へなかなかいけない子育て世帯や共働き世帯に人気の宅配食材サービスです。
らでぃっしゅぼーや お試しセットの内容は?
出典:https://www.radishbo-ya.co.jp/
らでぃっしゅぼーやのお試しセットは、らでぃっしゅぼーやを「初めて利用されるユーザー」に向けて、その時の旬の食材をお届けするサービスです。このお試しセットの内容は、注文前にホームページを見て入っている食材を確認できます。
内容は毎月変わりますが、その旬の様々な食材が入っているのがかなり魅力的です!
らでぃっしゅぼーやのお試しセットの内容は旬の食材が10品以上!
らでぃっしゅぼーやのお試しセットは、旬の食材が10~14品くらい届きます。
野菜や果物などの食材は「その季節のもの」が届き、また、毎月内容は変わりますので、内容を確認してからお試しセットをご注文ください。
2021年1月現在のお試しセットは以下のようになっています。
- らでぃっしゅぼーやおすすめの旬の野菜:8品
- らでぃっしゅぼーやおすすめの果物:1品
- 6個入りたまご:1箱
- 国産大豆を使った油揚げ:1袋
- 野菜を楽しむためのアイテム:2種類
この10品以上が届きます。
らでぃっしゅぼーや お試しセットの特徴
ここまでらでぃっしゅぼーや お試しセットの内容などご紹介してきましたが、では、実際に利用した方はどう思ったのか、お試しセットを購入した人の声をもとに、らでぃっしゅぼーやのお試しセットの特徴(良い点と悪い点)をご紹介します。
お試しセットの良い点
- 生産者や農薬の使用状況など詳しく書かれている
- 返金制度(全額)がある
- 旬の新鮮で安心安全な野菜、果物が食べられる
- 中に入っている野菜を使ったレシピがついてくる
- 届いた食材のおすすめ保存法が入っている
届けられた食材が新鮮であること、生産者情報や食材の情報などが詳しく提供されているのは、安心・安全面では本当に助かります。また、返金制度(全額)や同梱食材を使用したレシピ、食材の保存法などが入っているのは、ほかの宅配サービスでは見られないところですね!
お試しセットの悪い点
- 初回限定で1セットしか頼めない
- 必ずほしい野菜が入っているわけではない
- スーパーの特売よりは少し高め
- 食材によっては賞味期限が1日くらいしかないものがある
- 切るなどの下処理をしなくてはいけない
お試しセットのため、最初の1回しか注文できないのは仕方ないですし、その時々で野菜が違うので、注文する時に内容を確認しながらでないと頼めないのは手間ですね。また、肉や魚が入っている場合は賞味期限・消費期限が短いため要注意です。
らでぃっしゅぼーや お試しセットの値段、お支払い方法は?
らでぃっしゅぼーやのお試しセットを注文する際に、内容以外で気になるのが、値段とそのお支払い方法。「ここまでこだわっているからお試しセットでも高いんじゃないの?」や「送料もかかるのでは?」など思う方もいらっしゃると思います。
そんならでぃっしゅぼーやのお試しセットのお値段とお支払いについて、見ていこうと思います!
値段は送料込みの1,980円
らでぃっしゅぼーやのお試しセットの内容(セットの中身)とお値段は以下のようになっています。
セット内容 | 野菜・果物・ その他加工品など 10品~14品程度 (4,800円相当) 同梱食材を使ったレシピ集 |
---|---|
値段、送料 | 値段:1,980円(税込価格) 送料:無料 |
※2021年1月現在の情報です。
食材の総額が5,000円近く入っているのに、お値段が1,980円(税込価格)と送料無料は、安いですね!
お試しセットのお支払い方法は2種類
クレジットカード払いと代金引換の2種類あります。お支払い方法とそれぞれの備考、注意点は以下です。
代金引換 | お試しセット・送料の他に 手数料が必要。 ※手数料:300円(税抜) |
---|---|
クレジットカード | VISA、JCB、MASTERカード、 アメリカンエキスプレス、 Diners clubなどのカード。 ※お支払い回数:1回払いのみ |
※2021年1月現在の情報です。
それぞれに手数料や使用できないカード(デビット・プリペイドなど)もありますので、自分に合ったお支払いの方法を選びましょう!
らでぃっしゅぼーや お試しセット利用者の口コミ
ここまでらでぃっしゅぼーやのお試しセットについて見てきましたが、では、購入した方の口コミはどうなのでしょうか?
らでぃっしゅぼーやのお試しセットを頼んでみたんだけど、蓮根オリーブオイルで焼いて塩をかける食べ方がおすすめされてて、早速それで食べてみたらめちゃくちゃ美味しい…!!
これでメインディッシュになる!!
蓮根って好きも嫌いもなく食べてたけどこれはすごい…!— ころん (@karankoron555) January 12, 2021
らでぃっしゅぼーやのお試しセットに入っていたアスパラでアスパラの美味しさに目覚めた。アスパラって美味しいんだな….
— あんかけ とろろ (@ankake_tororo) April 18, 2020
やはり、新鮮で旬な食材を使っているとあって、「野菜がおいしい!」と絶賛の声が多いです。
うちも実家でコープやってて便利そうなので落ち着いたら契約するつもりです??
Oisix、らでぃっしゅぼーやはお試しセットがあるので、それで試してみる価値があると思いますよ?
お試しはお得に注文出来たので良かったですが、実際に頼むとちょっと高いかなーと思い契約はしませんでした???♀?— バタコさんR4y??6m???? (@11w35587435) May 3, 2020
ただ、通常の注文をするとなると少し高くなるため、本契約に進むか悩む人もいるようです。
まとめ
ここまで「らでぃっしゅぼーやのお試しセットの値段・内容・口コミ」についてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
お試しセットということもあり、5,000円相当の品が1,980円でお試しできるので安く送料無料とあって頼みやすく、食材も10~14品とその時々によって違いがありますが、野菜・果物、その他の食材など購入できます。また、お試しセット購入後にらでぃっしゅぼーやよりお電話があるそうですが、しつこい勧誘はないので、そういったことが気になる方にもおすすめです!
ただし、料理初心者やあまり料理をしない方によっては、苦手な下準備から調理などしなくてはいけないので、その点は購入の際に注意してくださいね。
おいしく、新鮮なこだわりの食材を食べてみたい方は、らでぃっしゅぼーやのお試しセットを購入してみてはいかがでしょうか?

【一人暮らし向け】野菜の宅配通販サービスおすすめ人気ランキング5選

【2021最新】ダイエットに最適な食事宅配おすすめランキング8選
